DC協会|資格取得講座

 DCアドバイザー(企業年金・退職金制度のコンサルティングを担う専門資格)の資格試験を実施する団体
 
ライブ配信で2025年6月25日、7月2日、7月9日実施予定です。



本講座の目的

 企業のDC担当者向けに「初めてDCの担当になった」「どう勉強していいかわからない」
「従業員向け投資教育等が実施できていない」など企業年金と公的年金等の基礎知識を提供します。
 講座をすべて受講された方は手続きを経て年金・退職金総合アドバイザーの資格を取得できます。
 受講後はアンケートへの回答が必須です。受講された方は年金・退職金総合アドバイザーの資格が取得できます。
 また、DCアドバイザー試験への特典があります。


「年金・退職金総合アドバイザー」資格取得講座2025 オンライン
全3回 日程 カリキュラム
 第1回
 6月25日(水)13:30~16:40

 「退職金・企業年金制度の概要」(約130分
  ◇DB・DC制度の概要◇企業型と個人型(iDeCo)の仕組み
  ◇ 掛金(企業型、個人型)/運用◇給付
  ◇企業型DC制度における事業主の役割、義務◇今後の法改正とその影響
 グループディスカッションと質疑応答(個別あるいはグループで)(約40分)

 第2回
 7月2日(水)13:30~16:20

 「知らないと損!人生100年時代に向けての必須情報」(約120分)
  ◇ライフプランと老後資金の3本柱◇知らないと損する退職後の社会保険制度
  ◇iDeCoとNISAの活用法
  ◇退職金・企業年金・iDeCoの受取り方~手取り金額が変わる受取方法

 「DC運営の事例紹介」(約35分)
  ◇DC制度の位置づけ ◇ガバナンスの取り組み
  ◇運用商品見直し・継続教育
  ◇運営管理機関評価の取り組み

 第3回
 7月9日(水)13:30~16:20

 「担当者が知っておくべき公的年金のポイント」(約150分)
  ◇令和7年度の年金額と・計算式◇年金請求の実際
  ◇繰上げ・繰下げ
  ◇在職老齢年金、退職・加給年金と振替加算
  ◇改正動向
 「3回セミナーのまとめ/DCアドバイザー試験のご説明」

形式

 ・パソコンで視聴・参加するオンライン資格取得講座です。
 ・各回基本オンラインセミナーでの参加になりますが、ご都合が悪い方は録画でのアーカイブ配信が受講できます。
 ・各回質疑応答の時間があります。
 ・資料はPDF配布

受講特典

 特典1 DCアドバイザー試験受験の方には問題一部免除
 特典2 DCアドバイザー試験 問題とテキスト
 特典3 DCアドバイザー試験早期申込の方には割引あり
 特典4 以下2点のオンラインセミナーが無料で受講
    「投資の基礎講座 ~トランプショック(20年に一度の暴落)に負けない~」
            DCでの投資教育や自身のNISA、DC運用に活かします。
    「DC法改正解説」今後予定される制度改正の解説セミナー

DCアドバイザー受験の流れ

資格講座セミナー内でご案内いたします。

お申込みの流れ

★セミナー会員にご登録の場合はこちらから。セミナー会員には会員登録番号はありません。
1)お申込みメールフォーム または
  クレジット決済「DC協会オンラインショップ」 (ご請求書が必要な方は備考に記入してください。)
  オンラインショップでは会員登録番号は無記入で結構です。

〇オンラインショップからのクレジット決済または銀行振込の場合
2)shop@nenkinnet.shop-pro.jpから「ご注文確認メール」自動配信が届きます。
 クレジット決済、または銀行振込確認後
 master@nenkinnet.org から資格講座お申込完了メールが届きます。

〇ご請求書払いの場合(注)
2)お振込み確認後、master@nenkinnet.org から資格講座お申込完了メールが届きます。
(注:ご請求書払いの場合会社の支払いサイトで資格講座開始前にお振込みができない場合はお申し出いただければお振込み前でも講座受講が可能です。ご遠慮なくメール等でお申し出ください。)

3)お申込み受付け後、講座受講のためのアンケートをmaster@nenkinnet.org から送信します。
 講座受講を充実したものにするためにご協力お願い申し上げます。

4)講座開催1週間前(目安)にお申込み確認・受講のためのログインIDメールが届きます。
 当日の資料、テキストのご案内もメールで差し上げます。
 当日受講が難しくなった等の場合はお申し出いただければアーカイブ配信(録画受講)ができます。


参加費用(教材費含む)

 ・一般         全3回 32,000円(10,000円/回)税込
 ・セミナー会員※    全3回 27,000円(9,000/回)税込
 ・セミナー会員ペア割引 全3回 52,000円 税込
  個別セミナーのお申込みは各回一般1万円、セミナー会員9千円で承ります。
※セミナー会員とはメールアドレスを登録された無料会員です。 月2、3回セミナー案内を配信。登録はこちらから


●年会費についてよくあるご質問
 DCアドバイザー、年金・退職金総合アドバイザー両方登録しても1万円です。
 書類のご提出のみです。


年金・退職金総合アドバイザーとは
DCアドバイザー試験を2001年より実施する特定非営利活動法人確定拠出型年金教育・普及協会(DC協会)が認定する所定の研修・eラーニングを受講した方に付与する認定資格です。
社労士、FP等の資格を有する方にはダブルライセンスとしても有効です。DC協会ご登録後も法改正情報等のセミナー受講ができます。


資格規程
 ・確定拠出年金をはじめとする公的・私的年金全般にわたる基本的な知識がある。
 ・金融商品、投資からライフプランに関する総合的な知識がある。
 ・確定拠出年金の加入者、導入企業担当者に説明ができる。
 ・加入者への投資教育、個人に豊かな老後のライプラン提案ができる。


お問い合わせ
本サイト上の文書や画像等に関する諸権利はDC協会に帰属します。文書・画像等の無断使用・転載を禁止します。
Copyright ©2009 Defined Contribution Plan. All Rights Reserved.